top of page
(ザ・ハイウェイマン)
The Highwayman
AD/D:柏木美月(Mitsuki Kashiwagi)
CL:竹尾青山見本帳
竹尾青山見本帳で開催された、ペーパーストックメンバーによる展示での作品。
ーーーー
シルバーの鏡面を前にした時、強烈な存在感を得る一方で映り込みに目が眩んでピントが合わず、妙な寄る辺無さを感じます。
The Highwaymanはアルフレッド・ノイズが1906年に発表した詩で、鮮烈な愛と、哀れな亡霊の姿が描かれます。ここではその詩を、この表情豊かな紙に唄わせようと試みました。
バグショット・ヒースの月夜、雨戸を叩く亡霊。鏡面の向こうに映る影を、19世紀のそれと思いながら見ていただけると幸いです。
ーーーー
用紙:オフメタルN 銀 800 x 1100mm T目 165kg
印刷:株式会社セントラルプロフィックス
仕様:B1 インクジェット印刷
Works by Paper Stock members at the exhibition held at Takeo Aoyama Mihoncho.
ーーー
When you stand in front of the silver mirrored surface, you get a strong sense of presence, but at the same time you are dazzled by the reflections, unable to focus, and feel a strange sense of detachment.
The Highwayman is a 1906 poem by Alfred Noyes that describes a vivid love and a pitiful ghost. Here we have attempted to make that poem sing on this expressive paper.
On a moonlit night in Bagshot Heath, a ghost knocks on a storm door. I hope you can look at the shadows reflected across the mirrored surface and think of it as that of the 19th century.




bottom of page